観光地
日本最大級のサンゴ養殖施設「さんご畑」は、一見の価値アリ!「さんご畑」は陸上の小さな海。人口の小さなサンゴ礁。天敵がおらず、水質が安定し、外海よりも水温が約4~5℃低いこの小さな海では、壁面を覆い尽くすかのような勢いで、約5万株を超えるサンゴがスクスクと成長。間近でサンゴ礁の世界を老若男女問わず楽しめることもあって注目の人気スポット。
基本情報
施設名 | さんご畑~陸上のサンゴ礁~ |
---|---|
住所 | 〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村字高志保915番地 |
アクセス |
那覇から約27km(約1時間)。国道58号線を北上し読谷村伊良皆交差点を左折、県道6号線を残波岬方面へ向かい「タウンプラザかねひで」のあるY字路を左折、さらに海沿いの道へむかって左折、道なりに走ると左手に大きな看板が見えてきます。むら咲むらの海側に位置しております。 マップコードHR: 33 851 516*85 ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 | 098-958-3940 |
営業時間 | 10:00~18:00 (3月~10月) 9:00~17:00 (11月~2月) |
定休日 | 1月3日のみ |
料金 | 大人 ¥900 学生 ¥600 中学生以下はおとな1名につき5名まで無料。 ※チケットは、隣の「Gala青い海」の総合案内にて販売しております。 |
支払方法 |
現金のみ |
所要時間 | 40分 |
言語(メニュー) | |
WiFi | 対応 |
備考 | ※屋外の水族館となっているため、天気により、日よけや雨具が必要となります。 |
ドーナッツ池
1年から2年くらいまでのサンゴたちがたくさん入った池。魚や他の生き物達もいっぱいいるから、探して遊ぼう!
auサンゴ池
-
auサンゴの池(リーフエッジポイント)
-
auサンゴの池の中(ダイビング疑似体験ポイント)
-
段々にサンゴが折り重なって、まるでリーフエッジを上から見たような景色が楽しめるポイント。
ここからみると色とりどりのサンゴがよく見える! -
池の中をアクリルを通して見ることができるぞ!
サンゴ礁の海でダイビングしている気分を思いっきり堪能できる。
観察水槽
-
ウニの観察水槽
-
ナマコの観察水槽
-
丸い水槽でいろんなウニが観察できる。
-
平たい水槽の中にはいろんな色のナマコたちが。
池
-
ウミガメの保護池
-
ネムリブカの池
-
ウミガメを保護してほしいとの要請があり、育てている池。
-
体長1m以上のネムリブカが泳いでいる。大人しいですが、絶対手を入れないでください。
地図
施設名 | さんご畑~陸上のサンゴ礁~ |
---|---|
電話番号 | 098-958-3940 |
住所 | 〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村字高志保915番地 |
アクセス | 那覇から約27km(約1時間)。国道58号線を北上し読谷村伊良皆交差点を左折、県道6号線を残波岬方面へ向かい「タウンプラザかねひで」のあるY字路を左折、さらに海沿いの道へむかって左折、道なりに走ると左手に大きな看板が見えてきます。むら咲むらの海側に位置しております。 マップコードHR: 33 851 516*85 ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |