観光地
玉陵(たまうどぅん、玉御殿または霊御殿とも)は、琉球王国、第二尚氏王統の歴代国王が葬られている陵墓。所在地は沖縄県那覇市首里金城町。そもそもは第3代尚真王(在位1477年-1526年)が父、尚円王を葬るために建築したものである。世界遺産のひとつで沖縄県最大の破風墓。なお「玉陵」と名付く墓所はほかに「伊是名玉陵」、「山川の玉陵」がある。
基本情報
施設名 | 玉陵(たまうどぅん) |
---|---|
住所 | 〒903-0815 那覇市首里金城町 1-3 |
アクセス |
那覇空港から 車(一般道)で約 30分・沖縄自動車道 : 那覇ICから 車(一般道)で約 20分・路線バス : 首里城公園入口バス停から 徒歩で約 10分 停車バス : 1番首里識名線、8番首里城下町線、17番石嶺開南線、46番糸満西原線 マップコードHR: 33 160 687*22 ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 | 098-885-2861 |
営業時間 | 9:00~18:00 入場締め切りは17:30 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 【観覧料金】 大人: ¥300~ 団体: ¥240(20名~) 【観覧料金】 小人: ¥150~ 団体: ¥120(20名~) ※団体扱いは20名以上 ※保護者が同伴する小学校就学前の方は無料 ※本市に住所のある65歳以上の方が観覧する場合は半額 |
支払方法 | |
所要時間 | 30分 |
言語(メニュー) | |
WiFi | |
備考 |
琉球王国の王たちが眠る聖なる陵墓
玉陵は、1501年、尚真王が父尚円王の遺骨を改葬するために築かれ、その後、第二尚氏王統の陵墓となりました。昭和47年5月15日に玉陵墓室石牆(たまうどぅん ぼしつ せきしょう)が国指定有形文化財建造物に、玉陵は国指定記念物史跡に指定されました。また、2000年12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました。
玉陵(たまうどぅん)
墓室は中室・東室・西室の三つに分かれ、中室は洗骨前の遺骸を安置する部屋となっています。創建当初の東室は洗骨後の王と王妃、西室には、墓前の庭の玉陵碑に記されている限られた家族が葬られました。全体のつくりは、当時の板葺き屋根の宮殿を表した石造建造物になっています。墓域は2.442㎡。 沖縄戦で東室・西室などに大きな被害を受けましたが、1974年から3年余りの歳月をかけ、修復工事が行われ、往時の姿を取り戻して今日に至っています。
奉円館(ほうえんかん)
敷地の入口に入って少し行くと奉円館があり、入場券の他ガイドブック等の刊行物も販売しています。奉円館の前には玉陵が世界遺産に登録されていることを示す石碑があります。奉円館の地下は展示室になっていて、玉陵の戦前から復元後の姿を写した写真や墓の内部構造、祀られている人々の名前などの資料が展示されています。
玉陵碑(タマウドゥンひ)
この碑文は1501(弘治14)年に建てられたもので、タマウドゥンに葬られるべき人々を規定したものです。被葬者は以下の通り
1.尚真王 2.尚円王妃 3.尚真王の妹 4.尚真王の長女
5.尚真王五男 6.尚真王三男 7.尚真王四男 8.尚真王六男
9.尚真王七男
上記のように尚真王他8人の名が記され、この書き付けに背くならば、”天に仰ぎ、地に付して祟るべし”と結んでいます。碑文には長男・次男の名が見えず、王室内に勢力の対立があり、廃されたと見られています。
東の御番所(あがりぬうばんじゅ)
奉円館からずっとまっすぐ前門を過ぎて奥に赤瓦屋根の東の御番所があります。 王国時代には墓参りに来た王様が休憩をしたところでもあります。 太平洋戦争直前には2間(約360cm)四方ほどの大きさしかなく、王国の葬儀に使用する道具類を保管する倉庫として使用されていたようです。 2000年(平成12年)に発掘調査を行ったところ、東西約18m、南北約12mにわたり、柱を支えた礎石や建物の周囲に巡らされた石敷、便所跡などの構造が発見されました。 西の御番所の部屋割りを描いた図を反転させると、ほぼ柱の位置が一致することがわかりました。そこで、構造や写真などをもとに分析し、東の御番所を復元しました。
地図
施設名 | 玉陵(たまうどぅん) |
---|---|
電話番号 | 098-885-2861 |
住所 | 〒903-0815 那覇市首里金城町 1-3 |
アクセス | 那覇空港から 車(一般道)で約 30分・沖縄自動車道 : 那覇ICから 車(一般道)で約 20分・路線バス : 首里城公園入口バス停から 徒歩で約 10分 停車バス : 1番首里識名線、8番首里城下町線、17番石嶺開南線、46番糸満西原線 マップコードHR: 33 160 687*22 ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |